名手小濱明人氏を迎えてのホームコンサート、「桔梗幻想曲」お温習い中 貴志清一 世界的な尺八演奏家・小濱明人さんが一節切研究のために東京より当稽古場へ来訪されます。 先日、チェコ・プラハ国際尺八フェスティバルでのゲスト招待演奏・ワークショップより帰られて、 秋9月15日に拙宅にお越しになります。 https://akihitoobama.com/ 折角のよい機会ですので私の稽古場にて1時間ほどの尺八本曲ホームコンサートをしていただけることになりました。 内容は小濱氏の古典本曲が中心ですが、その中で「桔梗幻想曲」と「鹿の遠音(連管)」は私が演奏します。 「桔梗幻想曲」は永らく吹いていませんでしたので久しぶりに吹いてみました。 作曲者の自作自演を今一度参考にと思い、聴いてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=axBrOvwdxnM ・激しすぎるビブラート ・自然な、潮の満ち引きのような自由リズムに近い心地よい拍節感の無さ 百年前の演奏にケチをつけるのは酷(こく)だと思うのですが、あまり参考になりませんでした。 それでは「おまえは、良い演奏ができるのか?」と問われると少々困るのですが、指導者としてのこの曲の注意点を述べます。 楽譜画像を見てください。 (楽譜画像)
①琴古流のゴマ点は、西洋音楽での「拍」ではありません。
心地よい波のような動き、潮の満ち引きのような「拍節感」で演奏します。
②「・・・ゴマ点」3つで3拍!ではなく、音楽の自然な流れの中での長い目の音で演奏します。
③「裏拍」はだいたい「裏の拍にはいるかな?」という程度の長さで演奏します。
これらはお稽古をつけるときの指導なのですが、実は自分自身への注意点でもあります。
「口で言うのと、実際に演奏するのとは、雲泥の差がある。」とよく言われますが、その通りです。
今日一度吹いて見ましたので、みなさんの参考になれば幸です。(玉水銘、地無し延べ竹、1尺8寸管)
◆◆(音源 「桔梗幻想曲」)
因みに、尺八本曲ホームコンサート(2025年9月15日2時)は一応、関係者対象の私の稽古場での演奏会です。
要項は以下の通りですが、この記事の更新時、まだ1,2席の空きがあります。
参加希望がございます方は空きがあればご参加可能です。お問い合わせください。
「ホームコンサート要項」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○尺八本曲ホームコンサートのご案内
世界的な尺八演奏家・小濱明人さんが一節切研究のために東京より当方へ来訪されます。
先日、チェコ・プラハ国際尺八フェスティバルでのゲスト招待演奏・ワークショップより帰られて、秋9月15日に拙宅にお越しになります。
よい機会ですので私の稽古場にて1時間ほどの尺八本曲小演奏会をしていただけます。(下記)
一流のプロ尺八奏者の演奏を目の前で聴ける又とない機会ですのでご案内申し上げます。
教室生の方はご存じだと思いますが、稽古場は大人6,7人入れば一杯です。つきましてお申し込みは先着順とさせていただきます。
所定人数になりしだい締め切らせていただきますので、その節、ご容赦ください。
記
名称 尺八本曲ホームコンサート、小濱明人氏を迎えて
日時 2025年9月15日(月・祝)の午後2時開始
場所 貴志宅・稽古場(泉南市岡田3-16-16)
南海本線「岡田浦」駅より徒歩3分
(改札出口が2つあり,難波寄りの出口から出てください)
参加費 ¥3,500-(封入)終了後の茶菓子代含む。
演奏曲目 「手向」「三谷(長管)」(小濱)
「桔梗幻想曲」(貴志)「山越」(小濱)
「鹿の遠音」(連管)
備考 先着順、所定人数になり次第締め切らせていただきます。
連絡は、メール(kiyosan@dune.ocn.ne.jp)またはハガキ(泉南市岡田3-16-16 貴志清一宛)でお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------