尺八吹奏研究会メニューに戻る

四国尺八遍路旅メニューに戻る

四国逆打ち遍路&尺八 愛媛編②             土井通有

○第1日 2024年5月23日(木)くもり
 大阪を朝一番の伊予西条行きの高速バスに乗りました。現地には交通事情により15分遅れの到着13:10。
そこから瀬戸内バスにて前神寺方面に向かいます。
というのは前回の遍路で前神寺まで打っているので、前回のところまでバスで行きます。
さて駅前のバス停で待っていると、石鎚山から下山してきた登山者に会いました。
彼は前日に成就までロープウェイで行き、朝から石鎚山に登ったそうです。
これからこの近くの湯之谷温泉に入ってから帰るとのこと。
 わたしも湯之谷温泉に前回に忘れ物をしたように思うのでそこに寄ってから前神寺に行きます。
登山情報などを話しながら一緒に行くことにしました。瀬戸内バスも少々遅れておりました。13:45
温泉に到着。さて忘れ物について聞くと、ここでは2週間しか保管していないそうで、今はよくわからないとのことです。
忘れ物は3月のことなので仕方なく諦めました。
 温泉から数分で前神寺に到着。前回お参りしているので御朱印はいただきませんでした。
旅の安全を祈念してお経あげ、尺八を吹奏しました。
この寺は、石鎚山の信仰と深く関わりがあり、すぐ近くに石鎚神社があます。
毎年お山開きなどのお祭りが行われる口之宮本社なのです。ちなみに前神寺の山号は石鉄山といいます。 (会報490参照)

 (写真①:前神寺にて尺八)

 (写真②:石鎚神社の鳥居)


 さて63番吉祥寺までは約45分で到着。納経して次の62番宝寿寺に向かいます。
道は国道11号に沿って南側の旧道を行きます。各お寺は、国道の北側にあるので、国道をどこかで必ず渡る必要があります。
順打ちならば手前に道しるべがありますが、逆打ちでは曲がってから標識があることになります。
それゆえ道を探しながら、少し迷いながら行きます。宝寿寺には15:30に到着。いつものようにお参りして、御朱印をいただきました。
この寺は少し前までは四国八十八ヶ所霊場会を脱退していて、61番の香園寺にて代わりの朱印を発行していました。
そんなことから私の朱印帳では、62番だけが朱印が他の寺より1つ押せてないのです。まあ色々あります。
さらに20分ほどで61番香園寺に到着。納経は大きな本堂に入り、ご本尊の前で読経します。
そして本尊の大日如来の前で尺八を吹奏することができました。

 (写真③:吉祥寺本堂) 
 

(写真④:宝寿寺)

 (写真⑤:香園寺本堂 立派なビルです)


◆ (尺八音源:香園寺本堂にて「手向」)


 ここから道を戻り、伊予小松の「ビジネス旅館小松」に向かいます。
旧道を戻って行くと、ある男性が近寄ってきて、止まる宿を聞きます。答えると小袋入りのお接待をいただきました。
中には五円玉の小銭とのど飴とメッセージがありました。心温まるお接待です。
宿でわかったのですが、この方は地元でも知られたお遍路休憩所「遊心庵」を運営しているのだそうです。
 16:55宿に着くと、すぐに風呂に入れました。洗濯してコイン乾燥機で乾燥し、部屋でくつろいでいると夕食が出来上がりました。
なんと一人しゃぶしゃぶで豚のロースとかしわがセットされていました。
わたしは鳥が苦手で出汁になると食べずにずっと煮ていました。とにかく美味しくいただき、お腹いっぱいになりました。
今日の泊まり客は、5人で、一人は到着が遅くなるようです。同宿の方とは何かと情報交換して楽しく歓談しました。
 
 (写真⑥:旅館小松)


 歩行距離:11.6キロメートル  所要時間:2時間36分