四国逆打ち遍路&尺八 香川編⑤ 土井通有
第6日 3月18日(月)晴れ 宿のミカサスカサを出発6:00。75番善通寺に向かう途中の牛丼屋で朝食をとりました。 程なく善通寺到着7:15。境内で納経して尺八を吹奏。本堂と大師堂は道路を挟んで並んでいます。 大師堂でもお経をあげ、ここで御朱印をいただきました。 (写真①:善通寺境内にて尺八)
◆ (音源:尺八吹奏「手向」)
1キロほど先にある74番甲山寺に向かいました。
まず早咲きの桜を写真に撮り、いつものように納経して、朱印をいただきました。
(写真②:善通寺山門)
(写真③:早咲きの桜と甲山寺)
さらに田園地帯を3キロほど歩き、73番出釈迦寺に到着9:27。
納経し、本堂の向こうの山の中腹に見える捨身ケ嶽禅定を遥拝しました。
この寺を少し下って、すぐ隣にある0.2キロほど離れた72番曼荼羅寺に向かいます。
納経して朱印をいただきました。10:20出発。
(写真④:捨身ケ嶽と麦畑)
(写真⑤:曼荼羅寺山門)
さらに西に向かい、高速道路の下をくぐり、池のほとりの遍路道を登って行きました。
やはり讃岐地方はため池が多い。やがて71番弥谷寺の山門に到着。
ここからさらに石段と鉄の階段を登りやっとのことで大師堂に到着11:21。
さらに本堂へは岩場の階段を登り、磨崖仏を拝みながらやっと本堂の前に行き着きました。
お経をあげて大師堂に戻り、御朱印をいただきました。下山して遍路道に戻り次の札所に向かいます。
70番本山寺までは、少し距離があります。この辺りから善通寺市の隣の三豊市に入ります。
道は南に向かい、途中の高瀬休憩所にて一休みしました。三豊市の「こがね製麺」で昼食をとることにしました。
こちらに来てから毎日昼食はうどんです13:40。
やはり讃岐うどんは美味い、そして安い。そこから2キロほどで本山寺に到着しました15:06。
この寺は、広い境内に五重塔がそびえています。早速納経し、朱印をいただきました。
(写真⑥:弥谷寺多宝塔)
(写真⑦:本山寺五重塔)
先を急がないと次の寺にいけません。やっとの事で4.6キロ先の69番観音寺と68番神恵院に到着16:33。
納経所が閉まるのは17時なので先に御朱印をいただくことにしました。
ゆっくりお詣りしていると納経所が閉まってしまいます。ここは2つの札所が並んでいます。お詣りした後、尺八を吹奏しました。
(写真⑧:観音寺 山門)
宿は観音寺市内の藤川旅館に予約しています。早速風呂をいただき洗濯をして、夕食をいただきました。
夕食は、ジビエの猪肉を甘辛く煮たものと海の幸でした。
ご主人は猟をするようで、他では味わえないものを食べることができました。
そして最近は物価高騰しているのですが、ここの宿泊料は格安なのです。
若い女将さんのサービスも行き届き、良い後継者に恵まれたようです。
最近は、遍路宿は後継者不足や経費の高騰・コロナなどにより廃業するところが増えています。
明日は、雲辺寺に登ります。支度をして早く就寝しました。
歩行距離:31.1キロメートル 所要時間:6時間42分</PRE>