戻る
インターネット会報2014年3月号
研究資料頒布
−『糸竹(しちく)初(しよ)心(しん)集(しゆう)』による一節切入門セット−
糸竹初心集は寛文四年(1664)に出版された一節切(ひとよぎり)、琴、三味線の入門書です。一節切が巻頭を飾るのは、この楽器が室町時代以来の長い伝統を持つからでしょう。琴は雅楽で使われていたとはいえ、民間で使われたのはこの時代から言えば新しいことです。三味線に至っては広まるのが江戸時代に入ってからですので、全く新参者の楽器だったと言えます。
この糸竹初心集を深く知るということは、室町・江戸初期の日本音楽の状況が分かるばかりでなく一節切の「手」(本曲)と現代の尺八本曲を比べることによって日本人の愛してきた音色がどういうものだったかとヒントになります。
ひとりの素人尺八愛好家の書いたものですが、一節切に興味を持っている方のためのお役に立てれば幸いです。
一節切は楽器ですから、実際に自分で吹いてみなければ理解できないことも多いと思います。しかし一節切は完全に滅び、その古管もほとんど残っていません。幸い、関西一節切研究会の研究成果として「糸竹初心集」のすべての曲を古管に近いレベルで再現できる複製を作成できるようになりました。
また、推定ながら実際の古管を使って録音したCDも用意しました。
〈CD収録内容〉 CD『糸竹初心集』による一節切入門
〈一節切の部の演奏〉
演奏:貴志清一 使用楽器:古管一節切↑
焼印:如山(推定1600年代)
(24番のみ、地無延管一尺八寸、節残し 二代目河野玉水2008年8月製作)
録音:2014年1月30日
〈糸竹初心集〉演奏番号と曲目
01 さがりは 13(黄鐘)吉野の山
02 惣の穴の音 14(盤渉)吉野の山
03 五調子の音階 15(黄鐘)伊勢踊り
04 やまとおどりのうた 16(盤渉)伊勢踊り
05 伊勢踊り(一越) 17 初手
06 近江踊り(一越) 18 安田
07 菅笠節(一越) 19 手巾
08 海道くだり(一越) 20 后手
09(平調)吉野の山 21 ころび
10(平調)伊勢踊り 22 小児
11(双調)吉野の山 23 盤渉の調子つしま
12(双調)伊勢踊り
24 琴古流本曲「下り葉」 (地無し延管一尺八寸管)
次に、一部ですが原本の影印、それに大正時代の新群書類従の活字板を付け、「糸竹初心集−原文−現代語訳−解説」の理解の助けとしました。
現代語訳は古典文学の専門家ではありませんので誤訳等もあるかと思いますが、できるだけ原文に即し江戸初期の音楽環境をかんがえながら訳しました。(↓現代語訳の一例)
【原文の例】
抑(そもそも)此書たる事は、一節切の尺八、并(ならび)に琴 三味線(さみせん) ならはずして吹(ふき)おぼへ、引(ひき)おぼゆる道の書なり。然りとはいへども、少しも心得たる人の、用(もちゆ)るわざにはあらず。嘗(かつ)て知らざる人のために、若(もし)やと記すものなり。しかし又さらになるまじき道にもあらず。書(しよの)趣(おもむき)をよくかんがへ、聲歌をそらにおぼへなば、少しはなどかならざるべき。若是(もしこれ)にちやうれんせば、此心をたよりとし、いかなる事をも吹(ふき)出(いだ)し、引(ひき)いだすべきものなり。よくよくこころをとむべし。
《現代語訳文の例》
さてこの書は、一節切の尺八、琴、三味線を習いに行かずに独習で吹覚えたり、引き覚えるための書物です。しかし、全く一節切や琴三味線のことを知らない人が使用できるというものでもないのです。あまり一節切や琴三味線に詳しくない人のために役に立つのではないかと思って書きました。一生懸命勉強すれば一節切・琴三味線は、上達できないというものでもないのです。この本の書いてある意図をよく考えて、證歌(しようが)という楽譜を暗譜してしまえば上達できないわけではないのです。もし一節切や琴三味線に調練、すなわち練習して、この本の意図を基にすればどんな難しい曲も吹けるようになり、弾けるようになるのです。しっかりこのことを覚えておいてください。
〈糸竹初心集による一節切入門セットの内容〉
@復元一節切(国内産黒竹−加熱燻蒸による防虫加工−)
※口に当てて長期間吹くものですので中国産等、輸入品のリスクの高い薬品による防虫加工竹ではありません。また、ご自分で作成される時は箒の柄など安易な材料を使わないようにしてください。
A復元演奏CD(推定1600年代古管一節切、焼印「如山」貴志所蔵)
B原文、解説、影印(一部)
この3点を「糸竹初心集による一節切入門セット」としていますので、どうか一節切の世界をお楽しみ下さい。
ご希望の節は下記の要領でお申し込みください
頒価 :3点セット \6,000 送料込
ハガキに 住所、ご氏名、を記入の上、「一節切セット希望」と明記し
〒590ー0531 大阪府泉南市岡田2ー190-7
尺八吹奏研究会 貴志清一宛、ご投函下さい。
(なお製管は念入りに調整後、鑑定していますので、発送まで時間がかかることをご了承ください)
[ご案内]
「尺八吹奏法U」ご注文の節は、
邦楽ジャーナル通販 商品コード5241、
http://hj-how.com/SHOP/696833/t01/list2.html
(送料別途)